Fさんの飼育体験記 第4回 採蜜編

飼育から26週目の 10月9日(2021年)採蜜しました。

1段目切り離した2段目です。きれいに詰まってます。
とりあえずやまみつやさんの動画通りに、予備の天板を載せておきました。

避防止器を取り付けします。
扉にあいた巣門もふさいでおきます。

(やまみつやより補足:採蜜などミツバチのいやがることをすると、巣箱から逃去することがあります。女王蜂が通れない逃去防止器を取り付けるときは、Fさんのように扉の巣門をふさいでください。)

採蜜

切り取り作業が終わったあと、天板を新しくすのこタイプにしました。
メントール10g入れました。

採蜜

巣門下に穴3つ開けた所の方が戻り口になっているようで巣門下の 3穴ふさいだ所に集まっています。

(やまみつやより補足:逃去するときは、巣箱内部から働きバチが大勢出てきて、とりあえず発着台の下にぶら下がります。この写真は逃去したい可能性もあります。逃去防止器があり、慣れるまで出てこられない蜂もいるので作業直後は興奮していますが、しばらくすると落ち着きます。)

採蜜
採蜜

やまみつやさんの動画にあったように、表の面と裏の面の蜜蓋を包丁で削ぎ落とします。

切り離した重箱を室内に運び込み、1枚ずつ、巣板を外します。
このときに薄手のゴム手袋をしました。

10月16日
採蜜から1週間経ちました。

花粉も運び込んでいるので、逃去防止器もそろそろ外します。

採蜜


まだ秋の蜜源植物があるせいか、巣箱の中を観察すると、順調に育ってきています。
4段に継箱しました。

11月27日 
採蜜のお返し、たれ蜜を取った後の巣を蜂たちに返してきれいに吸い取ってもらいます。
すぐ集まってきてとても嬉しそうです^^)

12月4日
最高気温13.2℃最低気温6.8℃
たれ蜜ビン詰め
糖度上げるのを期待して、一ヶ月半たいぶほったらかしてしまいました。
全部で4.2kgありました。
糖度は80.1
上出来です、みつばち達に感謝します。

採蜜


コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)