ニホンミツバチ・養蜂文化ライブラリー

京都にある国立の総合地球環境学研究所で、ミツバチの研究をされている真貝理香氏が、ニホンミツバチの養蜂文化ライブラリーのサイトを開設しました。

日本ミツバチは平安時代から飼育されている記録がありますが、ニホンミツバチに関する資料や文献をまとめているサイトは今まであまりありませんでした。
ニホンミツバチの飼育の歴史を知るうえで大変参考になります。

和歌山県の古座川地区で昔からニホンミツバチを飼育されている方々のビデオも興味深いです。
やまみつやのある南信州周辺の昔の飼い方は、糖度が上がる初冬に採蜜し、そのときには巣箱に住んでいるミツバチを追い出して採蜜作業をしていました。これだとミツバチは越冬できずに死んでしまいます。
しかし古座川地区では一手間かけて、夏にミツバチを活かしたまま採蜜しています。

ニホンミツバチ・養蜂文化ライブラリーは下記をクリックしてください。

養蜂文化ライブラリー

総合地球環境学研究所のサイトは→こちらです。

 

 

 



コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)