今年やまみつが入居してくれた巣箱、盛んに出入りしています。
扉を開けて中を観察してみると、どうも巣が左に偏っています。
天気の良い昼間、ニホンミツバチたちが留守しているときに観察すると、やはり巣板が偏っています。
巣箱の中にカメラを入れて上部を撮影。
 巣箱内部の1箇所を避けるように巣を作っています。
おそらく入居した後にこの部分にカビが生えてしまったのかもしれません。
 捕獲が5月下旬と遅かったので、巣が大きくなる前にカビが生えたのではないかと思います。
 数年前にも同様なことがありましたが、何も問題なくミツバチたちは巣を徐々に大きくしていきました。
しばらく様子を観てみます。







