胴式巣箱のミツバチを重箱式巣箱に移して採蜜する

胴式巣箱と重箱式巣箱

胴式巣箱(手前)で飼育していたニホンミツバチを重箱式巣箱(奥のほう)にそっくり移して胴式巣箱の採蜜をしました。

はしごを斜めに配置して、斜面下側に胴式巣箱を上下逆さにして設置します。重箱式巣箱は上下そのままで違いの底板を外した状態でつなぎます。隙間があれば、新聞紙でふさいで女王蜂が逃げないようにします。女王蜂さえ移動してくれれば大丈夫です。両方の巣箱の巣門もふさいでおきます。

日本ミツバチ

両方の巣箱の底の部分をつなげます。

ニホンミツバチの採蜜

胴式の巣箱からミツバチが出て来ています。この巣門もふさいでおきます。

 

日本蜜蜂

胴式巣箱の天板のビスを外しますが、天板はミツロウで固まっていますので、包丁を使って剥がします。

1本の包丁をクサビのようにカドに差し込んでおいて、隙間を作り、そこへもう1本の包丁を差し入れて巣を切っていきます。
ニホンミツバチの巣箱

天板が少しずつはがれていきます。
蜂蜜を採る

天板は2枚の板をつないでありました。まず1枚板を外しました。
ニホンミツバチの蜂蜜

ミツバチはハッカ油の匂いを嫌うので、外した天板部分から揮発したハッカ油を吹き入れます。

ミツバチは上のほうへ移動する習性があるので、ハッカ油に追われて重箱式巣箱のほうへ移動して行きます。
ニホンミツバチの重箱式巣箱

天板が全部外れました。左上の巣板から順々に包丁で切り取っていきます。
ニホンミツバチ

蜂蜜が充分に入った巣板です。
重箱式巣箱の販売

全部外しました。

ミツバチたちはこちら側の巣箱に残っています。ハッカ油を吹き入れて重箱式巣箱のほうへ移動させます。

逃去防止器を取り付けて女王蜂が逃げないようにします。



コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)